大人気ラーメンチェーン店である天下一品の新サービスが話題です。
天一中野店がすごいサービスを開始しました。 pic.twitter.com/IijruidXF7
— (株)おくりバント社長 高山洋平 (@takayamayohei1) January 20, 2021
東京の中野店でスープをあたかもホットドリンクとして提供するサービスを開始しました。
ラーメンが好きでその中でも天下一品を食べたことがあるからこそ言えるのですが、天下一品のラーメンスープはとろけるほど美味しいです。 すべて飲み干すことは身体に良くないとわかっていても、つい飲み干してしまう悪魔的な魅力があります。
それをスープでお手頃な値段で楽しめるというからには人気が出ること間違いありません。
それではこのスープ一杯あたりのカロリーはどれくらいなのでしょうか。
仮説を立てて調べてみました。
天下一品のコップdeこってりスープのカロリーは?
美味しくて温まるとはいえスープはスープ。カロリーはどのくらいなのでしょうか。
公式サイトにはスープ単体でのカロリー公表無し
公式サイトには麺とスープ別のカロリーは公表されていません。
ラーメン全体としてのカロリーが記載されています。
天下一品公式サイト:https://www.tenkaippin.co.jp/guide/composition.php
そのカロリーは1杯あたり949kcal(こってり味)
ほぼ1000kcalと驚異の数値です。しかしだからこそ美味しい。
スープカロリーは一体いくらなのか?
ではこのうちスープカロリーの占める割合はいかほどなのでしょう。
自宅でも天下一品の味を気軽に楽しめる天下一品の家麺を参考にします。
ただし、天一のスープは635kcal🐷https://t.co/Swd3ccDDlT
— たかよし@豊洲ライフ (@wangan_toyosu) January 21, 2021
天下一品のスープは635kcal。
ラーメン全体の3分の2のカロリーを占めています。
全ての天下一品ファンへ。
これが中野店限定こってりスープ税込¥150です。
少しだけですがチャーシューの切れ端とネギも入れてくれます。
お味はいつもと変わりませんよ👍
マジお勧めします‼︎ pic.twitter.com/98oBCmVo51— 梅田 一哉 (@KAZUYA_drums) January 22, 2021
紙コップ1杯分のこってりスープカロリーを計算
そして天下一品のコップdeコッテリスープに使用している紙コップはおそらく標準サイズの「205mlタイプ」のものと予想します。
そして「味はいつもと変わらない」という口コミからスープ用に味を薄めている可能性も低いでしょう。そのままの味を楽しめる。嬉しいですね。
205mlの紙コップですりきれまで入れることはないので写真からスープが入る容量は170mlと仮定
天下一品「家麺」、気になるカロリーを計算してみました🍜
カロリーが気になる方へ!
当たり前のことしか書いていないですが、少しでも参考になれば。
楽しい「おうちご飯」にしましょう☺️天下一品「家麺」~カロリーを気にしないで食べる方法3選~|みえ #note https://t.co/QAiDisHmIt
— みえ (@mdk_pi) May 13, 2020
実際に天下一品の家麺でカロリーを気にしない方法を検証しているみえさんのnoteを参考にさせていただいきました。250gのスープで約635kcalということなのでこってりスープ1gあたりのカロリーは2.5kcalとなります
つまりコップdeこってりスープ1杯あたり(具無しとする)のカロリーは
170ml×2.5kcal=約425kcalとなります
おにぎり一個あたり180kcalなので2個半くらいのイメージです。
小腹が空いた時飲むとお腹も膨れそうです。身体も暖まりますしね😊
天下一品中野店が、こってりスープをたった150円‼️でテイクアウトサービス開始と聞き仕事終わり早速行ってきた。
ラーメンタレ、ネギ、チャーシュー片も入り、コレ完全に麺抜きのこってりラーメンやんけ。
感動的に美味い😭
そして紙コップ一杯でお腹いっぱい❗️晩メシいらねー。
どんなけ濃ゆいねん😓 pic.twitter.com/MlQV6gAA7R— 鮫肌文殊 (@samehada19) January 22, 2021
やはり1杯でお腹いっぱいになるという声も。。。笑
※こちらはあくまで素人の試算の元に導き出された値なので参考値ということでご了承ください。
コップdeこってりスープが広まったらそのうち天下一品公式さんがカロリーを出すかもしれません。
※実際にはネギやチャーシューの切れ端も入っております。
天下一品コップdeこってりスープのカロリーまとめ
天下一品中野店のスープ持ち帰り買ってみたー pic.twitter.com/YGcoFfJYmr
— 鈴野吉人 (@suzzno) January 23, 2021
僕も中野には行けない距離ではないので実際に飲んでみて美味しさを実感してみたいと思います。
温かいまま飲みたいので家に帰ってスープの重さなど詳細に測れないのが残念ですが笑
また飲みましたらコップdeこってりスープのレビューを書きたいと思います(^^)