ニトリで不織布(ふしょくふ)三層マスクが販売されていることが注目されています。
新型コロナウィルスの影響でたくさんの種類のマスクが販売されていますが、このニトリのマスクは大量に入っていてコスパも良いと評判です。
そもそも不織布とはなんぞや?というと
不織布(ふしょくふ)とは、繊維を織らずに絡み合わせたシート状のもの(JIS L0222では、紙、フェルト、編物を含まない)をいう。
一般にシート状のものとして代表的な布は、繊維を撚って糸にしたものを織っているが、不織布は繊維を熱・機械的または化学的な作用によって接着または絡み合わせる事で布にしたものを指す。
長所
- ランダムに結合されたものは強度や伸びなどに方向性を持たない。
- 大量生産ができ、安価でもある。
- 複数の素材を容易に組み合わせることができる。
- 厚みや空隙を簡単に変更できる。
短所
・織られた布と比較すると強度が劣る。
・透明なものをつくることが難しい。
Wikipediaより
つまり文字通り織っていない布そのものということです。
ピッタマスクのようなポリウレタン製とはまったく異なるマスクですね。
今回はそのニトリマスクの魅力について調べてみました。
ニトリの不織布3層マスクの値段は?
ニトリの不織布マスクの値段は50枚で1500円(税込)となっております。
1枚あたり単価は30円なのでそれほど高く無くコスパ抜群です。
ニトリというブランドもあるので安心して購入できますね。
ニトリ不織布3層マスク購入のメリットは?
ニトリ不織布3層マスクの良い点を上げていきますね😊
ニトリ不織布3層マスク使用者の実際の感想は?
実際に購入した方のレビューです!
リピートしたいと思っております。
しっかりとした厚みがあります。 ペラペラではありません。 個包装は貴重だと思います。 耳ゴムも柔らかめです。 使用感は特に問題ありません。 家族で使っています。 リピートしたい品質です。 店頭でも受け取れます。
いままで中国製を買って散々な目にあっていますので、 こちらも中国製とのことで不安もありましたが、 さすがにニトリの管理下の元作られているだけあって、 国産のマスクと同等の良品です。 ありがとうございました。
見本がないので買うのは迷いましたが口コミ通りで買ってよかったです。柔らかい素材でつけやすく耳が痛くなりにくいゴムです。個包装でこの値段は絶対お得だと思います。変な中国製のマスクより断然ニトリのマスクをおすすめします。
やはりニトリが管理しているという点は大きいようです。
不織布製のマスクは耳かけが痛くなりやすいので、柔らかくて痛くなりにくいゴム製なのは嬉しい点ですね。
夏はユニクロの新型マスクが流行りましたが秋から冬にかけては不織布マスクをつける方も増えると思われます。
また売り切れになって機会を逃して仕舞う前に、マスクを早めに購入しておきましょう!