
筋トレするなら鶏胸肉も食べろ!って言われるけどなんで?
トレーニングをする人であればおそらく一度は鶏胸肉を食べるよう言われることが多いと思います。
鶏胸肉はダイエットやトレーニングにとても適した食べ物です。
今回は筋トレに欠かせない食材のひとつ、鶏胸肉の魅力について紹介します。
鶏胸肉は栄養成分上筋トレやダイエットに最適
鶏むね肉(皮無し)の栄養成分は以下の通り
[100gあたり] | |
エネルギー | 108kcal |
---|---|
たんぱく質 | 22.3g |
脂質 | 1.5g |
炭水化物 | 0g |
栄養成分的にも大変筋肉に適しています。
筋肉や髪など自分の身体の成分を作るタンパク質が大変豊富で脂肪になる脂質はかなり少なめ、炭水化物に至っては一切入っていません。
これほどタンパク質に特化した食材ってあんまりないんですよね。
また鶏胸肉は皮なしだといっそうカロリーを抑えることができます。
調理の際ひと手間ですが皮ははいでおきましょう。
皮を捨てるのが勿体ないって人はスープのだしに使ってもいいかもしれませんね。
鶏胸肉って食感パサパサしてない?
普通に蒸したりするだけだともちろんパサパサボソボソしてあまり美味しく食べることができない胸肉ですが、調理しだいでいくらでも美味しく食べることができます。
例えば茹でる調理法だと棒々鶏やサラダチキン・鶏胸肉のハムも美味しくしっとり食べられます。
最近は鍋を使わず電子レンジだけで簡単に調理できる方法もよく見かけますね。
またカロリーが少しあがってしまいますが、焼いても揚げても美味しく食べることができます。
チキン南蛮とかパサパサどころかめちゃくちゃ美味しいですよね。
鶏胸肉の調理がめんどくさい人は買ってもOK
「鶏胸肉を蒸したり調理するのめんどいな」って人は買っちゃってもいいでしょう。
最近は食べにくい鶏胸肉を食べやすく!っとどこもかしこも凌ぎを削っています。
今回はネットやコンビニで買えるオススメのサラダチキンを紹介します。
アマタケのサラダチキン ハーブ
アマタケが取り扱っているサラダチキンはどのシリーズもめちゃくちゃ美味しいです。
その中でもハーブは僕の好みにあってて美味しかったです。
味も染みてて食べやすく、袋のまま食べれるのは嬉しいですね。
ファミマの国産鶏サラダチキン てりやき味
味が濃くて染み込んでいるため、胸肉との相性は抜群です。
サラダに乗せても程よいアクセントとして楽しめます。
ファミマチーズ入り国産鶏サラダチキン
食べやすさナンバー1かつチーズ入りで濃厚な美味しさがあるひと味違ったサラダチキンです。
棒状なので持ちながら焼き鳥感覚で食べることができます。
そんなに汁が入っておらず、あまり垂れてこないのもポイント高いですね。
食材に困ったら鶏胸肉を食べておけば間違いない
上記で示したように鶏胸肉は非常にコスパ良く、健康的で、筋肉に優しい食べ物です。
コンビニでも気軽に購入できますので一度食べてみてはいかがでしょうか。