日本酒をメインに梅酒・果実酒や焼酎・クラフトビールなど幅広いお酒を扱うネット通販サイトであるKURAND(クランド)で2020年の年末そして2021年の年始に向け酒ガチャ福袋2021が販売されています。
KURANDの福袋ではない酒ガチャについては下記記事にて解説しています。
KURAND酒ガチャの口コミや評判は?当たりも一覧でまとめてみた!
KURANDの酒ガチャ福袋2021とは?
KURANDの酒ガチャ福袋とはその名の通りKURANDが選んだお酒詰め合わせセット(松・竹・梅)が福袋のようになにが入っているかわからない、ランダムで届く福袋のことをいいます。
お酒の種類は日本酒・果実酒・梅酒・ビール・リキュールと様々!
しかも嬉しい特典として、自分好みの希望を「注文メモ」に記載することで種類や味わいなどのお好みに応じたお酒が届きます。
ランダムが主流の福袋なのにこんな特典まで付けてくれるなんて嬉しいですよね。
なので酒ガチャ福袋2021は実質お得なお値段で好みの日本酒が大量に届くという素敵なイベント商品なのです。お酒好きにはたまりません!
要望も「果実酒多めで!」とか「辛口多めで!」という簡単な要望で良いらしいです(^^)
酒ガチャ福袋2021の松・竹・梅の値段は?
酒ガチャ福袋は松・竹・梅とプランがありそれぞれ値段や内容が異なります
簡単に説明しますね
梅プラン:10000円(税別) 5本以上確定
竹プラン:20000円(税別) 9本以上確定
松プラン:30000円(税別) 11本以上確定
それぞれお酒の本数や塗枡の数が異なります。
梅プランから松プランに上がるにつれてレア酒の出現率もアップしています!
他にも高級酒ガチャ福袋として50000円の【松ー極ープラン】や
ビールのみの福袋ミニ梅プラン5000円等様々な福袋があります。
それぞれお酒の好みに合わせてプランを選べるのも嬉しいですよね。
KURAND酒ガチャ福袋2021はいつとどく?
いつまで届くのかはプランごとに分かれています。
現在
◯クリスマスイヴまで
◯年末まで
◯年明けまで
のコースで分かれており、クリスマスイヴまでのコースは続々と売り切れています。
10%~40%割引もある大変オトクなガチャです!
早めに購入することをオススメします(^^)
KURAND酒ガチャ福袋2021の実際の口コミや評判は?
では実際にKURANDの酒ガチャ福袋2021が届いた方の口コミや感想はどうなのでしょう。
実際に調べてみました。
#酒ガチャ の福袋が先週届いた🐰💓ずっと気になってたKURANDさん、初めまして。日本酒も初挑戦!あんこは未知(笑)あわす、いま頂いてるけど、とても飲みやすい!!!ありがとうございます!他のお酒もクリスマスに年末年始に飲みたい時間増えて楽しみ☺️💓 pic.twitter.com/vTmva0Qe7W
— さやちゃん*** (@_xxsytea) December 19, 2020
KURANDの福袋(松)を初めて購入!
LR1本、UR2本、SSR1本、SR1本って結構いいのでは( ˙꒳˙ )???1人なので今日からゆっくり楽しんで飲みます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
個人的には梅酒が好きなので、LRだった紫艶のビンテージ梅酒が超楽しみ!#酒ガチャ pic.twitter.com/oEUFmiDIU6
— かなえ/ぱる (@intention_enjoy) December 16, 2020
やはり塗枡がめちゃくちゃかわいいです笑
日本酒とセットでとても嬉しい商品ですよね(^^)
#酒ガチャ
酒ガチャ福袋2021届いた!
気になってたお酒とか冬のLR1本に冬のURが3本も入ってました!♪( ‘ω’ و(و
これで今度の宅飲みもクリスマスも正月も楽しみですな!(*´罒`*) pic.twitter.com/vRrXTGBK5p— 夏波 (@kanatoratan) December 14, 2020
当たりが入っている確率も高い様子。これは期待できますね♪
KURANDさんの酒ガチャ福袋2021(竹)届いた!冬のLRと通常SSR、SR入ってました!嬉しい😆年末年始に大事に飲みます🍶罪シリーズも気になってきたなー😀#酒ガチャ pic.twitter.com/7SBeETCS25
— じゅん (@SHIJIMI51) December 15, 2020
やはりどれも可愛く、女性にも人気があるラベルがたくさん見受けられます。
もちろん中身も美味しいこと間違い無しですね(^^)
KURAND酒ガチャ福袋2021の口コミや評判は?当たりも掲載!まとめ
【KURAND酒ガチャ福袋2021】を調べてみたのですが、本当に悪い口コミは一個も見当たりませんでした。
それだけKURANDさんがお客さんの為を思ってお酒を選んでいるんだろうなぁとKURANDさんのお客さんを思いやる気持ちが伝わってきます。
日本酒の賞味期限は未開封で冷暗所で保存した場合は10ヶ月程度持つので、年末年始で飲みきれなくても約1年かけてゆっくりと美味しいお酒を味わうところも良い点ですよね。
一人で嗜んでもよし、みんなで宅飲みで飲んでもよし。最高のガチャです。
この年末年始は家でゆっくりお酒をたしなみながらのんびり過ごしてみてはいかがでしょうか(^^)
他のお得な酒ガチャについては下記をどうぞ!