宇垣美里元アナも例年参加することで注目となっていた池袋で毎年ハロウィンで行われる「池袋ハロウィンコスプレフェス(通称池ハロ)」が今年は新型コロナウイルス感染症の影響により中止となる。
池ハロは2014年にスタートし今年で7回目の開催予定でした。
池袋駅からサンシャイン通りをスタートしてサンシャイン60通りへ歩く池ハロコスプレパレードなどのレイヤーによるイベントで盛り上がります。
イベント当日はサンシャイン内ならコスプレのまま入場可能など、普段では見られない特殊な日常を味わうことができます。
昨年2019年の来場者数は約12万3000人が来場。
そのうちコスプレ参加者は2万1000人で過去来場者数を更新しました。
前々年と比べると約2万人近く増えていたため2020年は更に多く参加することも見込まれていたそう。
去年が大盛況で終わった為に、今年の池ハロ中止の案内はファンにとっては残念な結果となった。
なお開催は2020年は10月31日(土)、11月1日(日)に予定されていた。
■#池ハロ2020 よりご案内
池袋ハロウィンコスプレフェスは、新型コロナウイルスの影響により例年規模の実施が困難な為、リアルでの開催を中止とし、オンラインイベントとして
10/31(土)17時~
「池袋ハロウィンコスプレフェス ONLINE コスプレ大感謝祭2020」を放送します!https://t.co/BmPQqw734i— 池ハロ2020_dwangoコスプレ【公式】 (@niconico_cos) September 16, 2020
池ハロは中止だが代替策はあるのか?
池ハロ中止に伴いオンライン特番でコスプレフェスを行う予定だと池袋ハロウィンコスプレフェス実行委員会は発表した。
以下は公式の案内文です。
イベント実施内容変更のお知らせ
今年も多くの方々に楽しんでいただくべく
「池袋ハロウィンコスプレフェス2020」の開催を目指してまいりましたが、
新型コロナウイルスの影響により、昨年まで行ってきたステージイベントやパレードなど例年通りの規模での実施は困難と判断し、開催の中止を決定いたしました。あわせて、10月31日(土)17時より、同イベント初のオンライン開催として
「池袋ハロウィンコスプレフェス ONLINE コスプレ大感謝祭 2020」を
ニコニコ生放送にてお届けすることをお知らせいたします。そのほか、池袋ハロウィンコスプレフェス内で開催を予定していた
「COSPLAYER OF THE YEAR 2021」につきましては、
ニコニコ生放送のみでの実施といたします。
また、「超コスパフォステージ」につきましては、本年の開催を中止とし、
ニコニコ超会議2021での振替開催を予定しております。開催を楽しみにしていたファンの皆様、開催に向けて準備されていた関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
池ハロ2020中止をうけコスプレイヤーや世間の反応は?
楽しみにしていた人も多い池ハロ2020ですが発表に伴いどんなリアクションだったのでしょうか。
池ハロは久々にコスプレして行こうと思ってたのに中止かー、残念だ
— サップ石島 (@Shinya1499) September 16, 2020
えぇぇ!!池ハロ中止になっちゃったの!?頑張って衣装仕上げたのに〜。けど、このご時世じゃ仕方ないね…相方とも会えるかなって思ってたんだけど😢🥺
— ⑨🍁💤 (@Crrexa_) September 16, 2020
そういえば、池ハロ中止なんだってね…
まぁ、開催して集団感染なんてなったら大問題だし正しい判断よなぁ…
でも行きたかったぁ…😢— テスクン。NEXTコス▹セイバーオルタ (@NikolaTesla555) September 16, 2020
やはり残念だが、仕方ない。という声が多かったです。
無理に池ハロ開催を強行して集団感染になんてなったら二度と開催できなくなる可能性もありますからね、、
ただ池ハロの為にコスプレを準備してきた人も大勢いたようで、悲しみの声で溢れていました。
来年のハロウィンで衣装を着る機会があることを祈るばかりです。
また渋谷ハロウィン2020(渋ハロ)も今年は自粛を呼びかけている。
渋ハロについては下記記事を参照