こんにちはにゃろです。
本日は神奈川県箱根にあります箱根仙石原を紹介します。
皆さん絶景好きですよね?こちらは特に秋はすすきが綺麗です
光がすすきに反射して金色の輝きを放ちます。晴れてると綺麗!
それでは早速仙石原について紹介します。
箱根仙石原を観光!名前の由来は?
箱根仙石原を観光するにあたり名前の由来は知っておきたいですね
仙石原
箱根火山カルデラ内の北部に位置し、湿原や草原が広がる。総面積は約16ha。これはかつてこの地域がカルデラ湖の一部だった名残りである。富士箱根伊豆国立公園に指定されている。現在は一部が別荘地やゴルフ場として整備されている。現在は2005年にオープンした箱根ラリック美術館をはじめ、ポーラ美術館、星の王子さまミュージアム、箱根ガラスの森等の美術館が点在し、美術館目当ての観光客も多い。
仙石原のことを、古くは「千穀原」とも書いた。地名の由来については複数の説があり、戦国時代から江戸時代前期にかけての武将・大名、豊臣秀吉の最古参家臣仙石秀久に由来する説や、源頼朝が雄大な原野を眺めて「この地を開墾すれば米千石はとれるだろう」と言ったのを由来とする説[4]。などがある。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
なお箱根神社は源頼朝が宗敬した神社としても有名でここからもそう遠くないので
是非立ち寄ってみてください!
箱根仙石原を観光~アクセス編
箱根仙石原を観光するために仙石原がどこにあるのか?駐車場はどこかを解説します
仙石原すすき草原へのアクセス
バス | 箱根湯本駅から箱根登山バス(T路線)で約28分「仙石高原」バス停下車、徒歩約5分 |
車 | 東名高速で御殿場ICを出る 国道138号を進み箱根町仙石原の県道75号まで行く 1時間半 |
駐車場は下記箇所に停めれます。徒歩5分くらいで着きますよ
箱根仙石原を観光~見頃は?
箱根仙石原を観光する上で見頃のリサーチは欠かせません。
見頃は9月下旬~11月の中旬と言われています。
この時期に仙石原を観光するようにしましょう!
箱根仙石原観光~まとめ
箱根仙石原を観光したくなりましたか?
ちなみにここ、なかなか腰掛ける箇所は少ないです
奥まで数百メートルくらいかな?
行って帰ってくるルートのみです。
ですがその価値は充分あります。
歩いて5分程度のところには箱根ラスクのお店もあり、
お土産にもってこいです!
箱根の山々と合わせて是非観光してみてください。