グラフィックデザイン会社のHIRASAWAがマウスシールドの食べることに特化した製品である「イートシールド」の販売を開始しました。
新型コロナで外食や飲み会の機会が減ったとはいえ、年末年始の忘年会や新年会での飲食店利用は少なからずあると思われます。
「コロナも怖いけど楽しみながら飲み会や宴会をしたい」
そんな人もいらっしゃることでしょう。
「マウスシールドは聞いたことあるけどイートシールドって?」という疑問をお持ちかと思います。
そこで飲食をしながらもコロナ予防に役立つ「イートシールド」製品を調べてみました。
マウスシールド・イートシールドとはどういう製品?
マウスシールドとは
マウスシールドは文字通り口周りをウイルス等から守るためにある商品です。
顔の大半を覆ってしまうマスクと違い顔がしっかり見え、声も通りやすいというメリットがあります。
よくお肉屋さんなどの飲食店では店員さんが装着しているのを一度は見かけたことがあるのではないでしょうか。
イートシールドとは
【イートシールド】とは分類的には「マウスシールドの一部」なのですが、名前の通りマウスシールドを装着したまま飲食が可能となっている新商品です。
ちなみに従来のマウスシールドはその構造上、食べ物を口に運ぶ際にぶつかってしまうため、飲食時でも取り外して食事をする必要がありました。
その点イートシールドは食事の度に着け外しをする必要がなく、食事と会話を楽しみつつ飛沫感染予防ができる画期的な商品です。
なお口元のフィルム部は取り外し可能となっており都度使い捨てです。
衛生面からしても良いですね
イートシールドを付けたままで食べづらくないのか?
販売会社である公式フードグラフィックのHIRASAWAよりイートシールドの使い方動画も出ております。
動画を見てもわかるとおり、食べづらさは伝わってこず、普通となんら変わらない状態で食事ができていますね。
イートシールドのメリット
イートシールドを使用する上でのメリットです。
✔会話をしながら食事ができる
✔相手の顔・表情がよく見える
✔ウイルス飛沫を防止できる
✔食事の時いちいち取り外す必要がない
✔口元のフィルムは使い捨てなので衛生的
✔シールドが上部に動くから食べづらくない
イートシールドの価格は?インターネットで購入できる?
イートシールドはビヒンのマルシェでネット購入可能です。
また現在先行予約販売キャンペーンということで11月15日(日)まで総額20%OFF!
購入をお考えの方は早めに購入しましょう!
※ちなみにベースフレームとフェイスシールド部分は別々で販売となっております。
ベースフレーム:580円(税抜)(販売単位10本)フィルムシールド:150円(税抜)(販売単位10組)
フィルムシールドは大小あるのでご使用される方のサイズにあったものを購入しましょう
一度ベースフレームを購入すればフィルムシールドを入れ替えるだけでいいのでコスパも最強ですね!
イートシールドまとめ
飲食時はどうしても無防備になりがちで「食事」という場の雰囲気からも、気持ちが緩みがちです。
油断しているときこそ感染リスクは上がるので、そういうときこそ痒いところに手が届く「イートシールド」のような存在は貴重です。
コロナだからと諦めずに、「予防できる中で最大限の注意をした上で楽しむ」という選択肢も視野に入れていくのもwithコロナの考え方としてあるのではないでしょうか。
この製品が飲食に足を運ぶ手助け(口助け?)になることを祈ります(^^)
コロナに負けず、健康を第一に頑張りましょう!