アメリカ大統領選挙でバイデン前副大統領が当選を確実になったことで栃木の最も有名で人気な日本酒『鳳凰美田(ほうおうびでん)』が大人気となっています。
なぜ人気なのかというと「バイデン」をアルファベット読みすると『BIDEN』となり、「鳳凰美田」をローマ字に変換すると『HOUOUBIDEN』と【BIDEN】という文字が共通するからですね。
これがきっかけで鳳凰美田を醸造する小林酒造さんでは問い合わせが増えているそう。
今回は鳳凰美田とはどういう味のお酒なのか。日本酒をあまり飲んだことがない初心者でも飲める銘柄なのか、まとめてみました!
バイデン効果で大人気「鳳凰美田」の名前の由来は?
この鳳凰美田という名前はどのように命名されたのでしょう。
まず、今回話題になっている『美田』ですが、これはもともと鳳凰美田を醸造している小林酒造株式会社の酒蔵が美田(みた)村というところにあったことに由来します。
また読みが難しい『鳳凰(ほうおう)』ですがこちらは小林酒造創業時からある銘柄「鳳凰金賞」の文字を取り、合わせて「鳳凰美田(ほうおうびでん)」となったそうです。
バイデン効果で大人気「鳳凰美田」の味とは?
鳳凰美田の味わいですが、種類(銘柄)にもよりますが、基本的に香りはフルーティな香りで、口当たりは甘く、日本酒初心者でも飲みやすい日本酒です。
味も軽めで後味もスッキリしています。
鳳凰美田 別誂至高の口コミ
精米歩合35%の大吟醸。瓶燗火入れですがとてもフルーティーな良い香りがします。クリアな甘うまさが口に広がります。とても旨いのですがしつこくなく、意外とあと味は軽め。わずかに渋みが残ります。もったいないのでチビチビ飲んでますが、1か月近く経ってもうまい!
日本酒物語より
Amazonや楽天でも販売しており、最寄りの酒屋まで行かずともネットで注文できるのは嬉しいですね。
鳳凰美田の価格は?
鳳凰美田の価格は銘柄により1500円~1万円程度と大幅に異なります。
「まだ日本酒を飲み始めて日が浅く、あまり違いがわからない」という日本酒初心者の方は安価な銘柄で、
「あらゆる日本酒を味わいつくし、もう1ステップ進みたい」という日本酒玄人の方はお高めの鳳凰美田の銘柄を選択してもいいのかなと思います。
初心者におすすめと玄人におすすめする鳳凰美田を紹介しますね。
鳳凰美田 玄人向け Whitefenix
鳳凰美田の中でも高級な銘柄です。
鳳凰美田 純米大吟醸 White Phoenix(ホワイトフェニックス)
フルーティーで、「パイナップル」のような風味と味わいを感じさせられます。
無濾過生原酒のパワー溢れるフルーティーな香りを十分にお楽しみください。原料米に「幻の米」愛山が使われていて、稀少性の高いお酒です。鍵屋公式HPより
死なない鳥「不死鳥」が名前に入っており、闇から闇に消えるお酒とのキャッチコピー。
フルーティな味わいはそのままで高級感あふれる味わいです。
鳳凰美田 初心者向け 完熟もも
フルーティを通り越し、フルーツがそのまま味わえるような日本酒。
女性や日本酒初心者でも飲みやすいジュースのような感覚。
桃の大きな果実がたくさん入っていて美味しい。
まるでネクタ-みたいです。
ただ、氷を入れて飲むと、果実が氷に引っかかって飲みにくい。
そこで我が家では瓶ごとよく冷やして、そのまま飲みました。
アルコ-ル度数は低いので、その飲み方で美味しく頂きました。
お値段もお手頃でコスパも良く、ラベル・パッケージも可愛いため宅飲み等でも重宝します。
バイデン効果で大人気の「鳳凰美田」まとめ
大統領や首相が決定するとその名前に乗っかり様々な商品が売れるようになるのは面白いですよね。
コロナで暗い話題が続く中、このようなニュースは明るくさせてくれます。
家の中でお酒を飲む際には是非『鳳凰美田(バイデン)』を嗜(たしな)んでみてはいかがでしょうか