病院であごにマスクをかけ、口と鼻を覆わない男性を注意したところ、医師が暴行を受けるという事件がありました。
ツイッターではこの件を受け「あごマスク」がトレンドに上がるほどになっています。
トレンドの #あごマスク で以前ショッピングモールで咳をする度にマスクを顎までずらしてたジイさんが居たことを思い出した😅
あと、親子連れで親御さんがマスクしてても子供さんがしてないのを見かける度にが気になって仕方ない… 子供さんが大事なら例え嫌がってもマスクをさせようよ?— ザッキー (雑記)🛐コロナ退散ッ! (@74_existence) February 1, 2021
実際にあごマスクは衛生的・世間的にどうなのでしょう。調べてみました。
あごマスクは意味がない?
顎にマスクをかけて口や鼻を覆わない通称「あごマスク」はウィルス感染を広げる原因の一つでもあります。
基本マスクや服で覆われている部分は病原体が少ないですが、それ以外の露出している部位にはマスクをしている箇所より少なからず病原体が多いです。
顎も常に露出している一部ですね。
マスクを顎にずらしたら露出している部分にマスクがかかってしまいます。
それをまた口元に戻したらマスクにくっついた病原菌を吸い込んでしまうことになります。
鼻を隠さないマスクの装着の仕方も一緒で意味が無いです。
マスクは鼻までしっかり覆いましょう。
なので口元を開ける必要があるとき(飲食時など)マスクは極力取り外し、マスクケースに入れるなど清潔を保つようにしましょう。
どこまでがあごマスク?失礼になる?
どこまで下げればあごマスクになるのかは定義付けされていませんが、基本的に顎にマスクがかかっていれば顎マスクになります。
そしてあごマスクが失礼になるか否かという疑問ですが、個人的な意見としては失礼になるのでは無いかと思います。
そもそもあごマスクはマスクを外すことを横着しめんどくさがっているからあごまでしかマスクを下げないことと同じです。アゴにマスクをずらして人と接するのであればきちんと外すかきちんと着けるかのどちらかに寄せたほうが良いでしょう。
このご時世人と接する上でマスクを外すような場面も少ないとは思いますが・・・
食事時は扇子で口元を隠すという風習も出てくるかもしれません。
【コロナ対策】食事中には扇子で口を隠す!洗える・抗菌の扇子はある?
またマスクを外す必要がなく、食事しながら感染予防も同時にできるマウスイートシールドという製品もあります。
マウス・イートシールドとは何?どこで買える?メリットや値段を調べてみた!
あごマスクに対する世の中の意見
では世間のあごマスクに対する反応はどうなのでしょうか?
いやもう、マスクずらしたまま電車乗ってくるのほんとやめてほしい。ビール飲みたいなら外で飲んでくれ。#あごマスク
— mee (@mee_et_papillon) January 26, 2021
確かに電車に乗りながら缶チューハイやビールを飲んでいる人を見かけます。。。
液体も飛散しそうだしぜひやめてほしい習慣です。
鼻マスクもダメだけど、あごマスクもダメだよ。テレビの映像とかであごマスクで食事している人とか見ると「それは一旦外そうよ」って思う。マスコミはワクチンよりも正しいマスクの装着の仕方をまた番組で流してほしい。
— yayoi (@syayoi26) January 27, 2021
確かにあごにマスクを引っ掛けることは楽ですが、一度外すことが最も正解でしょう。
あごマスクもだけど鼻出しマスクの人見ると何のために付けてるんだろうってなる
— ひなっち (@K_Hinatti) February 1, 2021
あごマスクも鼻だしマスクも感染予防としては全くの無意味になってしまいます。
マスクが日常になってきています。まだ当分マスクは手放せないでしょう。
外す時は外す!着けるときは着ける。
メリハリをしっかりとして感染予防に努めましょう。
息苦しいからという理由でマスクをずらしてしまう方にはPITTAマスクをオススメします。
ピッタマスク裏表や上下どっち向き?真ん中がへこむ人は逆に付けてるかも!写真付きで解説
また最近では第3のマスク『スリーヴ』というマスクも販売されている模様です。
第3のマスク【Surivスリーヴ(スリーブ)】性能や口コミは?